今週は平日晴れていたのにも関わらず、土曜日だけは雨予報。
前日時点の天気は、
「曇り時々雨 降水確率80%」。
ピンポイント天気で見ると、
スタート前の6時~7時くらいから降り出すとのこと。
直前まで好転することを祈っていましたが、
結局予報は変わらず・・・。
待ちの時間や落車、怪我のリスクを考えると、
非常に残念ですが、私たちのチームは、
DNSを決断。
まぁ、雨なら仕方がないですね。
普段でも雨では走らないので、雨用装備なんて全く無いし。
雨予報が出た時点で半分諦めていたんですが、
DNSと決まると、やっぱり悔しい。
とりあえず、エンデューロ当日は、早起きすることに。
そして、土曜日。エンデューロ当日。
5時過ぎに起床。
外を見て、路面を確認!
降 っ て な い !運動会当日の小学生の気分ですw
DNSと決まったけど、とりあえず自走で行ってみるか?どうするか?
なんて色々と考えていると、パラパラと雨が・・・。
はい、見事に予報的中です。
最近の気象予報は凄いですね。
自転車で行くのは止め、車で彩湖まで様子を見に行くことに。
彩湖が近づくと、キャリアに自転車を積んだ車がチラホラ。
それを見るだけでドキドキワクワクw
駐車場への道は若干の渋滞。
車を止め、会場に入ると、続々と自転車乗りが会場に集まってきます。
各チーム、キャンプ用のテントやタープを設営して本格的な様子です。
すごいなー。

スポンサーブースも幾つか出ていて、レインウェアも売っていました。

こんなステージも出来てました。

出場する皆さんの自転車を見ると、高級バイクもチラホラ。
ただ、生憎の雨なのでカーボンディープなホイールは少なめな印象でした。
同じくDNSした
jimaoさんも来ていたので合流。
普段、サイクルジャージ&ヘルメット姿で会っているので、
私服姿でお会いするのは新鮮ですねw
雨が降りしきる中、試走時間がスタート。
しかし、この雨なので、試走する方は少なめでした。

別チームで参加予定の
miyaさんを激励するため、チームのテントを探します。
チームジャージの色などは覚えているのですが、
皆さん上着を着ているので、見つかるか不安でしたが、
見覚えのあるチームのフラッグがあったので無事に遭遇することが出来ましたw
miyaさんを激励した後、時間が迫ってきたので、
スタートを待たずに、jimaoさんに別れを告げて、帰宅。
雨で残念ながら、DNSとなってしまいましたが、
自転車イベントの雰囲気を目の当たり出来たのは、良い刺激になりました。
この日のためにやっていた彩湖の周回練習も楽しかったです。
ありがとうございました。
現地を徘徊するだけでドキドキワクワクだったので、
出場できればきっと楽しいんでしょうね。
帰りに、彩湖の公園を少し覗いてみましたが、
小さい子向けの遊具もありました。
今度、娘を連れてこよーっと!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
↓ 更新のモチベーションになります。ポチッとお願いいたします。
にほんブログ村
スポンサーサイト
チクラレ(05/26)
papa2号(05/26)
ヒデヲ(05/03)
前橋庶民(01/24)
ヒデヲ(11/13)
ヒデヲ(11/13)
suyoyo69(10/30)
yuu(10/30)
くろけん(08/27)
くろけん(08/27)
ヒデヲ(08/25)
友遊クラブ(08/18)
ヒデヲ(08/16)
musigny(08/16)
ヒデヲ(08/15)
ヒデヲ(08/15)
ヒデヲ(08/15)
papa2号(08/15)
lumo(08/12)
suyoyo69(08/12)