fc2ブログ

ヒデヲジテンシャブログ

自転車ネタを中心に綴ったゆるーいブログです。

<< 2012-03- | ARCHIVE-SELECT | 2012-05- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

低心拍トレーニングが気になっています。

日々のトレーニングで、少しでも自転車が速くなりたいと考えたときに、
やはり継続的なトレーニングが必要です。

休日だけではなく平日も実走できると良いのですが、
自転車通勤は、色々と難しい環境です。

ならば、平日の早朝ライド夜間ライドは?
準備や時間を考えるとなかなか現実的ではなく・・・^^;
いや、単に意思が弱いだけなのかもしれませんがw

ならば、ローラー
いやいや、無理だ。
嫁の拒否反応も凄いけど、集合住宅の薄い壁ではご近所さんへ迷惑になるだろう。


そうやって考えて至った結論が、RUN です。
マラソンランナーがクロストレーニングとして、
自転車を取り入れる話は聞いたことがありますが、
ロードバイクのトレーニングに、RUN がどこまで有効なのか、
正直よくわかりません^^;

ただ、
走るのって短時間でそれなりの負荷を掛けられますし、
とりあえず体ひとつあれば出来るという気軽さもある。
路面がウェットでも気にせず走ることが出来るし。

ダイエットも兼ねて、
昨年の11月からすこーしずつ取り入れ、
少し距離を走れるようになってきたし、
ここ最近は、なんとなく走るのが楽しくなってきた感があります。
(いや、決して速いわけではないけどw)

今までは、結構闇雲に、
ただただ速く走ることだけを考えていたんですが、

やまぞうさんがブログで低心拍トレーニングを話題にしていたので、
ちょっと私も気になりだしました(・∀・)

先日初めて、
GARMINの心拍計を付けて、
普段使っているAndroidアプリのEndomondoも一緒に起動しながら走ってみました。

片手には、GARMIN EDGE500、
もう片方の手にはスマホを持ちながらのRUN。
なんだか、ちょっと変ですw


とりあえず、ゆっくりペースで、どれくらいの心拍か確認。

145bpm前後の数値が出てる。

ふむふむ。なるほど。

Twitterでやまぞうさんから
136bpm~146bpmの領域で走って、ペースを確認してみて下さい
と言われていたので
とりあえず、140bpm~145bpmを目安に、
GARMINで心拍をちらちらチェックしながら、走ってみることに。

苦しくないゆっくりとしたペースで、
心拍を下げすぎず、上げすぎず意識しながら走ります。
頑張りすぎてしまうと、心拍150bpmを超えてしまうし、
心拍を一定に保つって、意外と難しいです。

それにしても、GARMIN EDGE500は、
スピードセンサーが無ければ、
勝手にGPSからスピードを計測してくれるんですね。知らなかったw
これなら、RUNとBIKEでGARMINの併用が出来るかな?

ただ、通常ロードバイクに乗る際に、
Auto Stop 機能を3km/h未満で設定していて、
速度をちゃんと拾えなくて、Auto Stop 機能が働いてしまい、
正しい距離が出なかった区間がありましたw
そういったことも考慮し、
RUNするには、Auto Stop 機能を解除する必要がありますね。
でも、いちいち切り替えるのはメンドクサイ^^;
やっぱりRUNとBIKEでGARMINの併用は、今のところナイかなw


この日は、とりあえず心拍を確認しながら6km。
後日、GARMINのログを取得したんですが、こんな感じです。

2012042001.jpg

色々と調べてみると、低心拍トレーニングは、
マフェトン理論というのがあるそうで、
私の場合、「180 - 年齢」= 心拍148bpm~138bpmで目安に走ることで、
程よい有酸素運動になるようです。

心拍トレーニングについて、色々と気になっているので、
とにかく、まずは、
最大心拍数安静時の心拍数
チェックしてみる必要がありますね。

こういったトレーニングは、継続的に行うから意味が出てくると思うので、
頑張って続けて行きたいと思いますが、はたして・・・^^;

でも、やるなら、夜ではなく、朝がいいですよね。
基本、夜型人間なので、朝型に切り替えるのはつらいっすw


   最後まで読んで頂きありがとうございました。
 ↓ 更新のモチベーションになります。ポチッとお願いいたします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



| 心拍トレーニング | 12:45 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |