fc2ブログ

ヒデヲジテンシャブログ

自転車ネタを中心に綴ったゆるーいブログです。

>> EDIT

festive500 2018

昨年末のfestive500は無事に達成。
ワッペンの申請もした。
申請しても、エントリー完了メールが来るわけではないみたいだから、
ホントに申請できたのかはよくわからんけどw

⇒ [festive500 2018] の続きを読む

←よろしければ、こちらもポチッとお願いいたします。
スポンサーサイト



| 未分類 | 12:03 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

Festive500 ride to MITO

Festive500達成のためには、ロングライドが必要。
ならば、贅沢に平日に行ってしまおうと。

⇒ [Festive500 ride to MITO] の続きを読む

←よろしければ、こちらもポチッとお願いいたします。

| 未分類 | 15:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

festive500

https://www.instagram.com/p/Brs55gRlp2K/



昨年達成できなかったfestive500。
今年は達成したく、ちょっとやる気ですw

| 未分類 | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

白州の森バイクロア

https://www.instagram.com/p/BUnXAVxgzrA/

今年で3回目。何だかんだで毎年参加。
今年もくろさんちとさとしーと。

5/27,28で開催されたけれども、
日程的な都合で今回は泊まりではなく日曜日のみの参加。
まぁこれはこれで良かったな。

コースは去年とそれほど変わらず。
川や泥のないシンプルなコース。
まぁ辛い分には変わらないw

ファンクラスDと、チームラリー。
結果はともかく沢山乗れて良かった。

それに今年は上のお姉ちゃんがジュニアクラスのレースに参加。
大人が走るコースとほぼ同じ(一部ショートカットあり)ところを20分走る。
小学1年生にしては難しいコースを淡々とよく走ったと思う。

そして、キッズクラスにエントリーした息子氏。
レース直前にビビってバイクに跨ろうともしなかったけど、ママにキャラメル貰って何とか乗ってくれたw
レース自体はスタート位置が奏功して2位でゴール!
走り自体はアレだったけども良く走った。
スタート位置が大事だってことが改めて感じたw

チームラリーを終えて帰り支度をして、ドタバタと帰宅。
中央道の渋滞は相変わらず酷かった。
何だかんだ16:30に現地を出て、22時前に帰宅。
翌日はずーっと眠かったw

https://www.instagram.com/p/BUo-OIkg6qF/

| その他イベント | 20:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

早朝アシスト

相変わらずの早朝ライド。
今日はソロでロングに行くというZeroさんと一緒に走った。

なるべくZeroさんは体力温存した方がいいんだろうなと、前に出て積極的に牽く。
岩渕水門から秋ヶ瀬橋まで1本牽き。
それなりに役に立てたかな?w

https://www.instagram.com/p/BUVRF_kg6Kz/

強度もそれなりにあって、あとでログを見たら
20分の平均パワーを更新してた。
213w
FTPが200前後だからよく頑張ったと思うw

とりあえず満足なライドだったw

| 早朝ライド | 21:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>